ブリブリ!すっきり快釣!

ENJOYボートフィッシング☆広島発(鯛ラバ・ジギングetc)

*

タチウオ 11月の大黒神

      2015/10/24

Pocket

11月2日
満潮 5:08 18:05
干潮 11:25
中潮 水温21.5度
前回釣行時(9月14日)からは水温は2度ほど低くなっています。
久々の釣行
午後から嫁の実家に行く予定

本日のミッションは、

「嫁の実家に届ける魚を釣る」

 

いつものように寝坊し、9:30出港

 

晴れてるのか、曇っているのかわからない天気
DSC_2011

 

まず岸根鼻周辺をチェック
この日は風が強く、岸根鼻の東が風裏になっており、そこに2?3隻の船がいました。
いずれもタチウオ狙いのテンヤですが、釣れてる様子なし。
私は東には入れるスペースがなかったので、西側でタイラバ。

撃沈

その後今まで実績がある根を魚探で探りながら、タイラバ、サビキ、エギング色々やりながら南下、しかし、この日は全然魚影なく、気づけば大黒神に。

大黒神のタチウオポイント、すでに全盛期すぎているのか、テンヤ、ジギングの各1隻、計2隻のみ。

仕方ないが、これ以上南下もできないので、ここで粘ることに。

 

粘ること1時間、1度あたりっぽいのがあっただけ。周りもあたり皆無。

 

テンヤの御一行さんが帰り、今日はダメかな、と土産をあきらめかけた頃、ゴンと当たり

タチウオ

 

きました指4本の大きめサイズ
水深54m
潮どまり後の動き出し

ずっと単調にしゃくっていたのを、途中で大きめに激しくしたところ、急に食ってきました。

しゃくりのスピードの変化にリアクションバイトした、といった印象。

次投でもヒット。

9月よりは当たりは少ないですが、サイズは大きめでした。
もう1隻のジギングも何本かとってたのでこの日はジギングが当たりだったかもしれません。

ミッションクリア→納竿となりました。

PS.写真を見て気づいたが、ワイヤー、かなりヤバイ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

タチウオ 鯛ラバ
タチウオ 新パターン?

9月14日 満潮 12:21 干潮 6:05 18:24 中潮 水温22.6→2 …

太刀魚 宮島裏
タチウオ 宮島裏12月13日

水温16.1度 2週間前は20度弱だったので、一気に冷たくなっています。 さぁ、 …

真鯛開幕withドキン 4月4日

4月4日(大潮) 満潮 9:45 干潮 3:42 15:56 水温 12.5度 …

ルアーのカラー

今日の中国新聞に、「疑似絵の色選びは、釣果を左右する。釣る側の経験が大切」とあり …

9月26日 これなんだ~

水温24.3度   今年前半は思うように釣りに行けなかった。 失われた …

8月28日タチウオ撃沈アジ爆釣

8月29日 大潮 満潮 9:02 干潮15:22 水温 24.6度 午前6時出港 …

9月4日釣れねぇ

平成27年9月4日(金) 小潮 満潮13:34 干潮? 7:12 水温 23度 …

タチウオ 亀ヶ首11月22日

  今日は亀ヶ首に       実は、亀 …

10月18日タチウオ宮島裏

平成27年10月18日(金) 中潮 満潮14:09 干潮 7:41 水温 21度 …

カレイキング選手権 3月8日

3月8日 中潮 満潮 11:15 干潮 5:10 17:26 今日は、ボートパー …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。