カレイ釣り 2月21日
2015/07/12
2月21日
満潮 12:00
干潮 5:48 11:11
3月8日に控えた、ボートパーク広島のカレイキング選手権に備え、予習のための釣行。
カメヤ釣具店に、○○渡船、江田島湾で1人平均数十枚、みたいな写真があり、それにつられて江田島湾へ
こんな写真見せられたら、もう江田島湾行くしかない!
餌は、奮発していつもは青虫だけだけど、今日はマムシも購入。
マムシ100円分
初めて買ってビックリ、100円分ってこれだけなのかぁ(笑)
大事に使わねば。
マムシは大事に切り分け、つける針と付けない針がある。
なんとひもじい・・・
牡蠣いかだで作業している人に
「すいませーん、釣りさせてください」と声をかけ、牡蠣いかだにボートを係留。
竿は4本出し。
これで釣れないわけがない。
ほどなく、最初のヒット。
重たさからしてカレイに間違いない。
と思ったのだが・・・
高級魚アイナメです。30センチオーバー。
しかし、この日の本命はカレイ。
しかも、大事な大事な本虫食べてやがる。
半分溶けてるが、この本虫さんにはまだ頑張ってもらわねば。
悪気はないんだろうが、「本虫食べるなーーーーーーー」
この日はその他カサゴ、メバルが連れ、計4目、5目リーチ!
カレイさんに絶好の場面を与えてあげたのですが・・・
結局この日はカレイには会えずじまい。
ボートパーク広島の人から後で聞いたのですが、2月末はまだ江田島湾にはカレイは入ってきていないのでは、とのこと。
過去の釣りごろ釣られごろの記事にも、江田島湾は3月末から4月に向けてがピークとのこと。
あの渡船の人たちは相当なプロなのでしょう・・・
不安なまま、カレイキング選手権の本番を迎えることになりました。
関連記事
-
-
アコウ放流IN 江田島湾
広島湾のボートフィシング愛好家にはBIG NEWS! 去年に引き続きアコウが江田 …
-
-
鯛アジ小イワシ!!!7月11日
7月11日(若潮) 満潮 4:53 干潮 11:37 水温 24.8度 久々の釣 …
-
-
タチウオ 宮島裏11月29日
今日は広島ガスのガス展。 特売のファンヒーター19,800円を購入すべく、朝から …
-
-
BINBINソルト IN 広島
水温19.7度 珍しく、早起き成功 絵の島横で粘り、潮止まり直前に何とか1匹ゲッ …
-
-
9月26日 これなんだ~
水温24.3度 今年前半は思うように釣りに行けなかった。 失われた …
-
-
9月4日釣れねぇ
平成27年9月4日(金) 小潮 満潮13:34 干潮? 7:12 水温 23度 …
-
-
真鯛開幕withドキン 4月4日
4月4日(大潮) 満潮 9:45 干潮 3:42 15:56 水温 12.5度 …
-
-
タチウオ 宮島裏12月13日
水温16.1度 2週間前は20度弱だったので、一気に冷たくなっています。 さぁ、 …
-
-
9月22日 「またアジフライ~?」
宣言 AM10:00寝坊&出港 っしゃーコラ!今日こそはアオリイカ …
-
-
カレイキング選手権 3月8日
3月8日 中潮 満潮 11:15 干潮 5:10 17:26 今日は、ボートパー …
- PREV
- タチウオ 宮島裏12月13日
- NEXT
- カレイキング選手権 3月8日