ブリブリ!すっきり快釣!

ENJOYボートフィッシング☆広島発(鯛ラバ・ジギングetc)

*

タチウオ 宮島裏12月13日

      2015/04/05

Pocket

1

水温16.1度
2週間前は20度弱だったので、一気に冷たくなっています。

さぁ、釣り納めか。

 

太刀魚狙いで宮島裏に。

 

 

ん???
太刀魚 船団

 

ワオ☆すごい船団
太刀魚 宮島裏

魚探にも良い反応!!!
太刀魚 魚探 反応
有名ジギング船 OCEAN その他多数
ジギング オーシャン

 

テンションマックス!
しかし、オシアジガー、なぜかバッククラッシュしてる。30分のロス
121302

しかたなしに ソルティストにチェンジ。キツそー
121306

 

太刀魚は潮どまり前後に時合がくること多い。

その時に、魚群の上にいるかどうかが釣果を左右。
他船はあまり芳しくないようでしたが、今日はうまくいき、コンスタントにゲット。
11:30頃からプチ時合。
サイズも良く、指4~5ばかりでした。
太刀魚 ジギング

潮が止まりかかり、当たりがパッタリ。
約1時間半の釣行で納竿。

 

今シーズンを通して感じたのは、テンヤはイマイチ。

ジギングのほうが分があったような。

 

ジギングで鬼シャクリ(0.5秒ごとに1ピッチ、1ジャークで)
このパターンで釣れない日はなかったです。

 

ところで、今日はバラしが少なかった。10ヒット中2回くらい。
理由を色々考えてみたが、巻き上げ1mのオシアジガーHGではなく、約70cmのソルティストを使ったからかも。
ジャークのタイミングは同じだが、移動距離が小さく小刻みになったので、魚にとって捕まえやすくなったのかな、と勝手に考えてみたり。

 

ジグさんおつかれ 笑
太刀魚 ジギング

 

水温が低くなると、サイズもでかい!幸せ!
太刀魚 ジギング

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

タチウオ 11月の大黒神

11月2日 満潮 5:08 18:05 干潮 11:25 中潮 水温21.5度 …

9月22日 「またアジフライ~?」

  宣言 AM10:00寝坊&出港 っしゃーコラ!今日こそはアオリイカ …

カレイキング選手権 3月8日

3月8日 中潮 満潮 11:15 干潮 5:10 17:26 今日は、ボートパー …

9月12日アオリイカ、初・・・

水温21.8度 本日のテーマはアオリイカ!!!エギング初心者の私は、結局去年釣れ …

鯛アジ小イワシ!!!7月11日

7月11日(若潮) 満潮 4:53 干潮 11:37 水温 24.8度 久々の釣 …

タチウオ シーズンイン

水温24.2度 AM6時過ぎ出港   パンチのない雲。夏も終盤。 空は …

10月18日タチウオ宮島裏

平成27年10月18日(金) 中潮 満潮14:09 干潮 7:41 水温 21度 …

真鯛開幕withドキン 4月4日

4月4日(大潮) 満潮 9:45 干潮 3:42 15:56 水温 12.5度 …

アコウ放流IN 江田島湾

広島湾のボートフィシング愛好家にはBIG NEWS! 去年に引き続きアコウが江田 …

アオリイカはどこにいるの?

水温20.5度   本日のミッションはアオリイカ 理由は昨日居酒屋で食 …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。